力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

身体のしくみ 腕・手

胸が狭く感じるとき 鎖骨の長さに触れてみる

春から初夏へ 薄着になってくると目に入るのは 首元にスッと見える鎖骨 きれいなデコルテラインのポイントですね ちょっと自分の鎖骨に触ってみましょう 中心側から外に向かっていくと 最初は少し後ろにカーブしてるのがわかりますね そこからまたほんの少し…

腕を上げていると肩がつらい・・(特に横!) 

横に腕を上げていると肩がつらくて キープするのが大変! ありますよね センターで横に上げたままでタンデュとかしてたら 肩の筋肉がプルプルしてきちゃう・・ さてどうしましょうか これを解消するプランはいろいろありますが 今回はシンプルに ”重さは骨で…

そこじゃないよ! 見た目にだまされる肩の関節

腕は鎖骨から 肩甲骨から 腕は背中から 身体の中心から いろいろ言い方はあるけど 実際の自由に動く腕は 肩関節より先の部分 腕を前後左右に動かすのは 肩関節での動きです でもその場所がね・・ だまされてしまうんですよ 見た目に! タンデュなどをやって…

腕は背中から <踊るとき知って役立つ骨のこと>

" data-en-clipboard="true">少し前の記事で " data-en-clipboard="true">「腕は身体の前側についています」 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">そう書きました でも今日はあらためて「腕は背中から」です これ ダンスではよく言われ…

ピルエット練習のポイント <その2 アームス>

先日の記事 「ターン練習のポイント ピルエット編 その1 プリエ〜アップ」 まずプレパレーション プリエから立つところまでの動きについて ポイントを書きました まず 立ってバランスできなかったら回れないですからね! 今日はその先の ターン 回るときの腕…

腕は身体の前側についています

「腕は背中からよ〜」 「肩甲骨から腕のつもりで」 ダンスではよく言われますね では、腕を動かすときの支点 付け根は本当に背中にあるのでしょうか? いいえ、違いますよ! こんにちは あなたの動きの可能性をひらく 踊るアレクサンダー・テクニーク教師 ダ…

腕の動きが硬いのは 肩甲骨のせい!?

腕の動きが硬くて・・ 腕をもっと長く使いたいんだけど 肩が上がってしまって・・ 腕の動きはダンスでは目立つ部分なので 長くきれいに使いたいものですよね そんなときダンスの先生からは 「もっと肩甲骨から腕を使って」 「肩甲骨をしっかり動かして」 「…

腕を付け根から動かす・・って何?

「腕を 付け根(脇の方)から動かして」 この言葉からあなたはどんな動きを想像しますか? 身体のしくみを動いて学ぶマッピングクラス 「踊る身体の骨&コツレッスン」 今月のメインテーマは<肩関節>です 見えている腕の付け根にある関節ですね 付け根から…

肩が上がるのも肘が落ちるのも 肩関節で解決

【8月は 肩関節と腕全体の動き】 膝のお皿が 膝関節ではないように 肩と思っているところは 肩関節ではありませんよ! 身体の”肩”と 動く肩関節の位置はズレています (肩関節がどこか よ〜く見て!) 肩が上がるのも 肘が落ちてしまうのも 腕の動きが硬くな…

腕を上げるとき 動きにくかったり痛みがある人

腕の動き 上げるときなどに 動きにくさがあったり 痛みが起きやすい人は 肩甲骨が何かをやっているかも というか 何かをさせているかも 腕を上げるときに 肩甲骨を意識している人 けっこういらっしゃると思います それが 腕を動きにくくしたり 痛みを起こす…

プランクがつらい時 思い出したいこと

コアトレでよくやる”プランク” 身体が支えられなくて 背中で肩甲骨がギュッと寄っちゃう人 腕がプルプルつらい人 お腹よりも 首肩まわりに力が入っちゃう人 息が止まっちゃう人 骨の支えを忘れていませんか! 腕の付け根は 肩ではなく 肩甲骨でもなく 鎖骨で…

どう動いたらいいの? 迷わないためには・・

「腕はどこから?」って聞かれたら あなたはどう答えますか? 見えている腕は 肩とか脇のところからで 腕と胴体という区分けですよね でも 動くときの”骨で考える腕”は・・? そう こんな分け方はしませんね これはお人形の腕 骨の身体で考えるときの腕は 胴…

胸を広くするのをがんばるよりも・・

もっと胸を広くして! そう言われて なんとか広げようとがんばって 肩を(腕)を後ろに引いている人 私も昔よくそれをやってました でも「もっと」って言われて どうしていいかわかんなかった 引っ張って広がるものでもないし 肩を後ろに引いたからって やっ…

肩甲骨は動くから良いのです

「肩甲骨を下げておく」 「肩甲骨を寄せておく」 腕を使うときよくある注意ですが ・・これはナンセンス! 骨のつながりを見ると・・ほら 肩甲骨は 背中側ではどの骨とも関節がありません 脊椎や肋骨とのつながりは全部”筋肉”です (ここに筋肉は描かれてい…

肩甲骨の下の方を寄せる・・ 下ってどこ?

「肩甲骨の下の方って そこのこと!?」 肩甲骨は 自分では見れないですから いろいろ思い違いが起きやすいものです 先生が言っていた”下の方”と 生徒が考えた”下の方” 違っていると大混乱!なのです こんにちは あなたの動きの可能性をひらく 踊るアレクサ…

肩や肩甲骨を下げる、その代わりに・・

肩を上げない ちゃんと下げておく 肩甲骨を引き下げておく 何度となく言われたり聞いたりする言葉 ちゃんと下げておかなくちゃ 上がったらダメ そう思っていても じゃあどこまで下げたら正解? よくわからないですよね 下げているとなんか窮屈だし 腕の動き…

前肩が気になるとき 肩を後ろに引かない

前肩が気になる人 直そうと思って これやっていませんか? 肩を後ろに引く 肩甲骨を寄せる でもそれは お勧めしませんよ 前に出ているから後ろへ 逆に動かせばいいじゃん!ていうのは 何も考えていないやり方ですよ 首や肩周りに力が入ってしまうし 腕の動き…

肘が曲がる・落ちてしまう

横に上げた腕の肘が 曲がって見える 落ちてしまう これ 気になりますよね まっすぐきれいに見えるように! いろいろ動き方を工夫していると 逆に変な力が入ってしまったり 肩が上がってしまったり 動かしていたら痛くなっちゃったり・・・ さて どうしたらい…

肩が上がるのは 肘のせい?

肩が上がってしまう 肩の動きがかたい 肩が痛むことがある そんな肩周りに関する悩み 肘の動きをうまく使っていないからかも!? こんにちは あなたの動きの可能性をひらく 踊るアレクサンダー・テクニーク教師 ダンス・キラメキストのさちこです 冒頭にあげ…

腕をもっと自由に

腕が軸とつながっているのは鎖骨 だから「鎖骨から腕」 でも やっぱり「腕は肩甲骨から」 直接つながっていますからね 「肩関節(肩甲上腕関節)」は とても可動性が高い関節です ほら 見た目も動けそうでしょ! 全然はまってないですもん でも せっかく動け…

肩は 下げればいいわけじゃなかった

私はずっと なで肩でした いや 今もそうしたくなるけど 昔はもっとすごかった なんたって 医者も驚くなで肩(笑) 「こんなすごいのは見たことないです。 学会の報告資料に写真使ってもいいですか!」 レントゲン撮ってそんなこと言われるなんて(^^; 普通は横…

「腕を横に上げる動き」 バレエ&ベリーver.

以前こんな記事を書きました 肘を落としたくないし、肩も上げたくない! そのときに書いた「肩の内旋」の動きを ビデオにアップしたときに もう一つ記事を書きました 楽できれいなアンバーの腕をつくる 文章で読んで動くよりも 少しはわかりやすくなったでし…

「腕を横に上げる動き」 バレエ&ベリーver.

以前こんな記事を書きました 肘を落としたくないし、肩も上げたくない! そのときに書いた「肩の内旋」の動きを ビデオにアップしたときに もう一つ記事を書きました 楽できれいなアンバーの腕をつくる 文章で読んで動くよりも 少しはわかりやすくなったでし…

肘を落としたくないし、肩も上げたくない!

腕を横に上げたとき 肘が下を向いて落ちてしまう 上げようとすると 今度は肩が上がってしまう どうしたらいいの!! こんにちは あなたの動きの可能性をひらく 踊るアレクサンダー・テクニーク教師 ダンス・キラメキストのさちこです 肘を落とそうとしている…

横に腕を上げると肩が痛くてつらい・・

腕をアラスゴンドに(横に)上げていると 肩の筋肉が痛くなってしまう キープするのもつらいし 肩も一緒に上がっちゃいそう! こんにちは あなたの動きの可能性をひらく 踊るアレクサンダー・テクニーク教師 ダンス・キラメキストのさちこです 「腕は脇で支…

腕の支えがグラグラして弱いのは・・

腕(手)は 何かにつかまって自分を支えたり 相手を支えるることにも使いますね バーにつかまったり パートナーの手をとったり 身体のどこかに添えて支えたり その支えがどうも不安定で つかまってもグラグラしてしまう・・ さてどうしましょうか? つかまっ…

脚が軽く上がったのは、腕を変えたから

「バトマン(脚を上げる動き)のとき 力で無理やり上げてしまいます」 今日のレッスンで出てきたのは 久しぶりに脚を上げる動き さて 何が起きていたのでしょうか? こんにちは あなたの動きの可能性をひらく 踊るアレクサンダー・テクニーク教師 ダンス・キ…

肩が上がらないために この筋肉にはたらいてほしい

手を(腕を)上げるとき 肩が上がらないために もとい 首が短くならないために! 肩甲骨が 手〜腕についていって 自然な動きが起きていれば 首は長いままでいられるのですが そのときはたらいている筋肉はここ↓ 肩甲骨の裏側から 肋骨に向かってついてます …

肩が上がらないために・・ 肩を下げておかない

少し前に 「肩が上がらないために 指先から動く」 「指先から動く・・のはリズムがあるから」 こんな記事を書きました もう一つ ”肩が上がらないために” 肩を下げておかない! は? 意味がわかりません! そう思うでしょ 肩が上がってしまうと 「しっかり肩…

指先から動く・・のはリズムがあるから

昨日のこちらの記事の補足 「肩が上がらないために 指先から動く」 腕だけでなく 身体のどんな動きも 全体がつながりながら でも 順番に動きが起きています 「順番に」って大事なのです! ほら 電車だって先頭車両から 順番に続いていくから安全に走れます …