力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

腕をもっと自由に

腕が軸とつながっているのは鎖骨

だから「鎖骨から腕」

 

でも やっぱり「腕は肩甲骨から」

直接つながっていますからね

 

「肩関節(肩甲上腕関節)」

とても可動性が高い関節です

ほら 見た目も動けそうでしょ!

全然はまってないですもん

 

でも せっかく動けるはずなのに

十分に使えていないことが多いのです

もったいないですね〜!

 

 

手の仕事は基本的には身体の前側ですが

後ろ側にいく動きもダンスではありますよね

 

手(腕)を前から後ろに回す

後ろから上げる

自分の背中に手を伸ばす

 

日常でも 背中をかくとかね

(孫の手もありますが(笑)

 

後ろ側への動きがやりにくいとき

肩関節をうまく使えていないのかも?

 

動かす方向が違っていたり

違う場所で動かしていたり

 

いろんな方向に動かせてしまうから

方向が違ってもまあまあ動けて

「あ〜 肩が硬いなぁ」で終わっちゃう

 

そのうち本当に筋肉が硬くなって

腕が上がりにくくなったり

四十肩 五十肩・・・

 

そういうのは嫌ですよね

 

 

背中で手を合わせるヨガのポーズとか

背中で上下から手をつなげるかって

柔軟性をためすときによくやりますが

これも 肩関節での動きがわかると

意外とできちゃうかも(^^)b

 

 

もちろん先に「キラメク」

楽な首は 腕の動きを助けてくれます

筋肉がつながっていますからね

 

 

できたから何?ってことではありますが

使っていなかった動きが

自然と使えるようになるのは

踊るために大事なことですものね(^^)

 

腕が長く自由に動くようになる

肩関節のしくみと動き

一緒に試してみませんか

 

■骨から学ぶ! ダンスに役立つ身体のしくみ

<6:肩関節のしくみと動き>

3月16日(火) 19:30〜22:00 zoom

3月17日(水) 14:15〜16:45 スタジオ

受講料:8,000円

(メルマガ割引あり → 登録しておく!

 

■踊るカラダの使い方 アレクサンダー・テクニーク

3月18日(木)11:00〜12:30 zoom

3月23日(火)20:00〜21:30 zoom

3月24日(水)14:15〜15:45 スタジオ

3月25日(木)11:15〜12:45 スタジオ

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!