力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

肩は 下げればいいわけじゃなかった

私はずっと なで肩でした

 

いや 今もそうしたくなるけど

昔はもっとすごかった

なんたって 医者も驚くなで肩(笑)

 

「こんなすごいのは見たことないです。

 学会の報告資料に写真使ってもいいですか!」

 

レントゲン撮ってそんなこと言われるなんて(^^;

 

普通は横から撮ったとき

腕に隠れて脊椎(胸椎)はあまり見えないのに

私は第3頸椎あたりまで写ってたんですから

 

 

自分でいうのもなんですが

・・・すごいですよね

 

でも そうするものだと思っていたのです

あの頃は・・・

 

おかげで肩こりはひどいし

よく寝違えたりもしていました

 

ちなみに ストレートネックもひどかったです

ストレート通り越して ちょっと逆折れしてた

自分の画像を見てビックリしましたよ

 

思い込みや勘違いでやっていた努力が

完全に悪い方向に行っていたのが

30代の頃の私でした

 

 

アレクサンダー・テクニークを学び始めて

自分の身体の構造やしくみ

自然なバランスやつながりがわかったとき

「あぁ なんて無理をさせていたんだろう!」

そう思いました

 

私の超なで肩は ただの下げ過ぎ

わざわざ腕を重くして

首の筋肉の負担を増やして

頭を後ろに引っ張っていたのです

 

知らないって恐ろしい💦

 

でも一生懸命やっていたのです

「ちゃんと肩を下げておかなくちゃ!

 胸は上げなくちゃ!」

 

 

でも腕は ぶら下がっているのではなく

身体の横に付いているんですよね

鎖骨と肩甲骨と上腕骨

このつながりがイメージできたときに

なんて楽なんだろう!って思いました

 

まだ肩を下げたくはなりますけど 今は自分でわかるので

「それはやらなくていいよ」って

自分に伝えることができます

 

 

身体がわかって イメージが変わると

動き方が変わります

動くべき場所が明確になって

思った動きができるようになります

 

動きが変わると

筋肉の張り具合が変わって

骨のアラインメントが変わります

 

アラインメントが整うと

身体全体がもっと動きやすくなります♪

 

 

姿勢に試行錯誤していた若かりし頃

もっと早く知っていたら

腰も首も股関節も膝も

痛めなくて済んだかもしれないのに!

 

今さらながら思うのですが

でも痛めていなかったら気づかなかった

興味を持つこともなかったでしょう

 

 

とはいえ!

あなたには 痛める前に知っておいてほしい

 

だってつらいですもん

一生懸命にがんばっても

その努力が勘違いで逆効果とか

悲しいじゃないですか

 

だから レッスンやっています

「骨から学ぶ! ダンスに役立つ身体のしくみ」

 

月に1回のペースで 身体のパーツを少しずつ

あれこれ動きながら自分の身体を学びます

 

 

私は身体の学びが大好きなのです♪

 

「こうなっているから この動きなんだ!」

 

知れば納得だし

あっという間に動きやすさが変わります

 

同じことをやっていても

そのたびに新しい発見があって

ワクワクしちゃうのです(^^)

知るほどに自分の身体と仲良くなれますしね💖

 

 

今月から腕のパートに入りました

2月は主に”鎖骨と肩関節”

軸とつながる 腕の付け根の部分です

 

腕を長く自由に使うためには

絶対に知っておきたい場所(^^)b

 

スタジオとオンラインでやっています

特に指導者にはお勧めですよ☆

 

■骨から学ぶ! ダンスに役立つ身体のしくみ

 5:腕<肩甲骨と鎖骨の動き>

2月11日(木)11:15〜13:45 スタジオ

2月16日(火)19:30〜22:00 zoom

2月17日(水)14:15〜16:45 スタジオ

 

大事なところをダイジェストで学ぶ

初心者にもお勧めのオンライン講座

■踊る身体の骨&コツレッスン 基礎編全4回

3月3・4・6・7日 各11〜13時

 

この時間にライブで受講できなくても

3月末までなら録画でいつでも受講できます

30分の個人レッスン付きなので

わからないこともしっかり質問できちゃう

しっかり学べてコスパも抜群です☆

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!