力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

ダンス上達のために

バレエの基本 アンデオールとアウトスパイラル 〜膝の過伸展を防ぐ

バレエの基本は脚全体のアンデオールですよね 股関節でのターンアウトだけでなく つま先までの全体の使い方が外旋なのだけど どう外旋しているかって考えたことあります? 私は ただの外旋(外回し)ではなく アウトスパイラルがいいと思うのです ん・・それ…

ダンスでの”真っ直ぐ信仰” そろそろやめませんか!

真っ直ぐ伸ばす 引き上げる 立てる 背すじを真っ直ぐ 膝を真っ直ぐ ダンスではいろんな”真っ直ぐ”が出てくるけど そろそろ”真っ直ぐ”はやめませんか 身体を長く使えるのは絶対にカーブとスパイラル☆ だって 筋肉も骨もそう動くようにできているんだもの! 真…

動きに左右差があるとき

右はできるけど 左は上手く動けない 左だとスムースなのに 右は動きが硬い 動きの左右差 ありますよね〜! どう練習しても同じにできないとき どうしたらいいでしょう こんにちは あなたの動きの可能性をひらく 踊るアレクサンダー・テクニーク教師 ダンス・…

ベリーダンス 柔らかな動きのコツは”カーブとスパイラル”

ベリーダンスといえば あの柔らかなボディの動き! 素敵ですよね〜 ベリーダンスを習う人も増えてきましたが ああいう動きは日常ではやらないので 見よう見まねではなかなか思うようにできません どうしたらあんなふうに柔らかく胸や腰が動くのかしら 何がど…

「やりたかった動きはこれ!」が スパイラルを使うとわかります

「やりたかった動きはこれです!」 身体にあるカーブとダブルスパイラルのつながりを ダンスの動きに使ったら・・・♪ アンジュレーションやドルフィン ヘッドロール&ヒップロールからのボディ全体の動き スネイクアーム・・ 頭・肋骨・骨盤の連動がカギにな…

頭・肋骨・骨盤 3つあるから多彩な動き

頭が重いから 肩が凝るとか 姿勢が悪くなるというけれど 頭は重くないと困るのです! 頭・肋骨・骨盤 大きくて重いものが3つ連なるからこそ あなたの身体は多彩な動きができるのですから! もし大きな塊が2つしかなかったら どちらかが土台になって もう一方…

そこじゃないよ! 見た目にだまされる肩の関節

腕は鎖骨から 肩甲骨から 腕は背中から 身体の中心から いろいろ言い方はあるけど 実際の自由に動く腕は 肩関節より先の部分 腕を前後左右に動かすのは 肩関節での動きです でもその場所がね・・ だまされてしまうんですよ 見た目に! タンデュなどをやって…

教えて!より 学びたい!がいいのよ(^^)b

おはようございます(^^) 今日は久しぶりの昼と午後にクラス。学びたい気持ちに溢れた人とのレッスンは楽しいです♪ 教えてもらうよりも、自ら学びたいことを学ぶ。その時にたくさん吸収して伸びていけます。ちゃんと教えてくれない!と不満もなくなります(^^)…

教えて!より 学びたい!がいいのよ(^^)b

おはようございます(^^) 今日は久しぶりの昼と午後にクラス。学びたい気持ちに溢れた人とのレッスンは楽しいです♪ 教えてもらうよりも、自ら学びたいことを学ぶ。その時にたくさん吸収して伸びていけます。ちゃんと教えてくれない!と不満もなくなります(^^)…

ターン練習のポイント <その3 顔をつける>

ピルエット(片足でのパッセバランス)のポイントを プロセスに分けてお話ししています プリエから立つ上下の動き 回るときの腕 パート3は 回るときのスポット 顔をつけることについて これはどんなターンでも共通していますね 目の高さにスポットを決めて …

骨盤の動きは肋骨側から始まります

肋骨と骨盤を切り離して動かすとき お互いがそれぞれに動くとき どこに境目があると思って動いていますか? 肋骨と骨盤の動きの境目(分ける場所)は 骨盤の上の縁あたり ではなく 肋骨の下の縁 でもなく 胃の高さにあります 胸骨の先端とおへその間くらいの…

腕は背中から <踊るとき知って役立つ骨のこと>

" data-en-clipboard="true">少し前の記事で " data-en-clipboard="true">「腕は身体の前側についています」 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">そう書きました でも今日はあらためて「腕は背中から」です これ ダンスではよく言われ…

ターン練習のポイント ピルエット編 その1 プリエ〜アップ

ターンが苦手です! そういう人はきっと多いですよね 私もあまり得意ではないし 今は股関節が痛むこともあるのでなかなか・・ ターンにも種類がいろいろありますが 片足軸で回るピルエットについて少し書きますね ピルエットで大事なのは 「回ろうとしないで…

プリエが硬くなる原因は 膝じゃないのです

プリエといえば 膝を曲げる動き ・・・だけど 曲げているのは 膝だけではないですよね! プリエが硬い 太ももに力が入りやすい お尻が出ちゃう そういう人は 膝を曲げることに気を取られて 大事なことを忘れていますよ! 「もっと膝を柔らかく使って。しっか…

上体の動きに骨盤が持っていかれる!

上体は大きく動かしたいけど そのとき骨盤も一緒に動いてしまう 上体に持っていかれちゃう! もっと腕を遠くへ長く!って思っても 胴体の方も動いてしまってグラグラ・・ 「骨盤は動かさないの!」 なんて注意されちゃったりします さて どうしたらいいでし…

大人ダンサーは まだまだ成長できる!

「子供の頃からダンスを始めた人は、 若い頃はできたのに今は・・って思ってるけど 大人になって始めた私たちはできていた頃がないから まだまだ今より上手くなれるって思える!」 今日のワークショップで出た名言!(笑)大人ダンサーの目からは まだずっと上…

シンプルでムダのない動き 〜トップアスリートがめざすもの

「目標とするのは ロジャー・フェデラー選手です」 そう語ったのは 卓球の早田ひなさん (報道ステーションでの松岡インタビュー) パリ五輪での活躍が期待される女子卓球選手です 一方 フェデラーといえばテニス界のレジェンド 同じラケット競技ではあるけ…

頭蓋骨がバランスを乱す? 頭を意識した動きのコツ

軸がブレやすいんです 踊っていてグラグラしちゃいます ありますよね お腹をしっかり引き上げていても ちゃんと床を押して立っていても 動くとなんだかグラグラ 思った方に動けずにヨタヨタ そういうときって アレを忘れてるかもしれません アレというは・・…

大人ダンサーこそ知って欲しい バランスシステム

大人ダンサーさんこそ知ってほしい☆ 踊るために欠かせない <頭と脊椎のバランスシステム> 軸がブレちゃうのは バランスシステムにブレーキをかけてるから 肩が上がったり腕が短くなっちゃうのも 頭と脊椎のバランスシステムを忘れているから プリエが硬い…

自分にダメ出しするのは もうやめにしよう

「できていない動きを直す」 「ダメなところを修正する」 練習するときそう考えがちですが 自分で自分にダメ出しするのはやめにしませんか それは甘やかしではなく ただ ”今を受け入れる、認める” ということ ていねいな観察があってこそ 今の自分がわかりま…

支えるのは 骨のお仕事

”支えているのは筋肉” そう思っていると 立っているだけでもあちこちに力が入ります 姿勢を保とうとして身体が緊張します そのままでは踊りにくいですよね! 支える バランスを保つ これらは骨の仕事 身体の中心を通る脊椎(背骨)がメインです もっと骨の身…

ターンで顔をつけるのが苦手な人が知っておきたい”首”のこと

ターンは目が回るから苦手 目が回らないようにするには 目標(スポット)見たままで回り始めて 先にくるっと顔が前を向いて またそこを見る 「首をきる」 「スポットをとる」 「顔をつける」 いろんな言い方がありますが これができていれば目は回らないよっ…

好きだからこそ ちゃんとやりたい ・・”ちゃんと”って何?

大人になってダンスを始めたからって 趣味だから楽しければいい なんちゃってでもいい ・・ってわけじゃないよね! 「好きだからこそ、ちゃんとやりたい」 ある生徒さんが言いました でもその”ちゃんと”の中身はなんだろう? ”正しく”だと、自分を縛る鎖にな…

続 ボディのスクエア ・・四角くするな、星になれ!

「丸くなるな 星になれ」ってのは 少し前のビールのCMの言葉ですが ボディのスクエアを保つよりも 星⭐️になるのはどうかしら(^^)b 一つ前の記事で 「ボディのスクエアは 硬い枠じゃなくてゴムでつないでね 」 こう書いたんだけど ”ゴムでつなぐ&星☆型” これ…

ボディマッピングが ダンスに欠かせない理由

”ボディマッピング(ボディマップ、身体の地図)” 言葉は聞いたことがあるけど いったい何? ダンスにどう役立つの? 今日はそこをお話しましょう ”ボディマップ=身体の地図”は 本に載っているような解剖図ではなく 脳の中に描いている ”私の身体の地図”で…

できることをやればいい

今日のダンスレッスン 振り付けで新しく増えた部分は床もの 変形してる私の股関節には ちょっと無理な動きだったので 立ったままで似たような感じに ほぼ創作となりました(^^ゞ 痛いものを無理して 同じようにやろうとするのは 私にとってはナンセンス! レ…

どう動いたらいいの? 迷わないためには・・

「腕はどこから?」って聞かれたら あなたはどう答えますか? 見えている腕は 肩とか脇のところからで 腕と胴体という区分けですよね でも 動くときの”骨で考える腕”は・・? そう こんな分け方はしませんね これはお人形の腕 骨の身体で考えるときの腕は 胴…

足の指をにぎらないために

足指をギュッとにぎらない ルルヴェ(つま先立ち)のときはもちろん 普通に立っているときも 足指はにぎらないでおきたいですよね 指を握ってしまうと ・バランスを支える面が狭くなる ・指が床を押してしまうので かかとが上がらない ・足首に力が入ってし…

欠点を直すのではなく・・・

レッスンの中で 「私にはこういう使い方の欠点があることに気づいた。気をつけたい。」 生徒さんが言ったので 「今まで知っていたやり方は動きにくいことに気づいた。 新しいやり方も選択肢としたい。」 こちらに変えてもらいました 欠点(ダメなところ)を…

「教わったことはメモして実行している」

レッスンに行って 教わっただけでなく 帰ってからメモをして 実際に使ってみる やってみる 学ぶってそういうことですよね〜! 5・6日と広島でワークショップでした そのときの会話でTくんが言ってたの 将来が楽しみなバレエ男子 教わってるときだけ一生懸命…