力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

骨で踊ろう!

骨で考えたら お腹の動きがいい感じ♪

今日はベリーダンスの方 先月「骨盤」について学んでから1ヶ月 軸と脚、双方からの骨のつながりで動いていくと ”結果として”お腹がいい感じに動くようになったそうです 寛骨までが脚だから 脚のつながりで揺れる みぞおちからの動きで骨盤がスライドする 坐…

身体の関節のスペースと動き

身体にはいろんなところに 動くためのスペース ゆとりがあります 動きの場所=関節には 骨同士が動きやすいようにスペースがありますよね 身体の中心であり 全体のバランスシステムの要である脊椎には 一つ一つの間に椎間板があることで 繊細な動きを可能に…

頭蓋骨がバランスを乱す? 頭を意識した動きのコツ

軸がブレやすいんです 踊っていてグラグラしちゃいます ありますよね お腹をしっかり引き上げていても ちゃんと床を押して立っていても 動くとなんだかグラグラ 思った方に動けずにヨタヨタ そういうときって アレを忘れてるかもしれません アレというは・・…

骨盤は胴体か? 脚なのか?

身体のほぼ真ん中にある ”骨盤” 骨盤は 胴体なんでしょうか? それとも脚なんでしょうか? 見た目でいったら胴体っぽいですよね では骨で考えてみましょう 骨には主に2つのグループ分けがあります 軸骨格か それ以外の附属骨格(腕や脚)かです 骨盤は軸と脚…

大人ダンサーこそ知って欲しい バランスシステム

大人ダンサーさんこそ知ってほしい☆ 踊るために欠かせない <頭と脊椎のバランスシステム> 軸がブレちゃうのは バランスシステムにブレーキをかけてるから 肩が上がったり腕が短くなっちゃうのも 頭と脊椎のバランスシステムを忘れているから プリエが硬い…

あなたの中の骨子ちゃんにゆとりを

おはようございます(^^) 寒さでギュッとして、中にいる骨子ちゃんを窮屈にしていませんか?軽くキュくらいでも「なんか狭いなあ」って思われてるかも。ぴったりタイトな服を着るとあなたも動きにくいでしょ。 骨子ちゃんに動けるゆとりをあげてくださいね 今…

基本姿勢で立つ 〜大事なのは〇〇

どんなダンスにも 基本の姿勢やポジションがあります ベースとなる立った姿勢ですね 私たち人間は 立って活動する動物なので 立った姿勢は人間にとっての基本でもあります では 基本姿勢で立つときに大事なことって何でしょう こんにちは あなたの動きの可能…

腹筋運動も 脊椎の動き

4つの腹筋&骨盤底筋をどう使っていくか 頭と脊椎のつながりの意識と 動きの方向性を少し変えていくだけで お腹も抜けないで 動いても安定した体幹が手に入ります 腹筋運動が 首の運動になっちゃう人 太ももでがんばっちゃう人 がんばらないでも 使いたいと…

お腹が抜けるときは 引っ込めるのではなく・・

「お腹が抜けているよ!」 先生から注意されら あなたは何をしますか? お腹を締める 引っ込める もしくは引き上げる だいたいこれですよね 抜けている = お腹が前に出ている → 引っ込める! でも この方法だと苦しいし(息ができない!) 身体に変な力がは…

立ってるときは力で支えるもの? 〜踊るために知っておきたい骨のこと

立っているだけで 身体に力が入って 背中や太ももがガチガチ! 立っているだけで疲れてしまう人は 筋肉で支えようとしていませんか こんにちは あなたの動きの可能性をひらく 踊るアレクサンダー・テクニーク教師 ダンス・キラメキストのさちこです 踊るとき…

★福岡ワークショップは 24年1月27・28日★

身体のつながりを活かして ”全部が動ける私”で踊るための <踊るカラダの使い方 アレクサンダー・テクニークWS> 来年1月27・28日 福岡で開催します ダンスレッスンでは時間を取って先生に質問しにくい ”今さら聞けない身体の使い方” 「こんなこと質問してい…

体幹の安定と強さは やっぱり脊椎から

踊っているときの体幹は 強くて安定している方がいいですよね どんなに大きく動いてもブレずに 戻ってこれるセンターがあると安心して踊れます 体幹の強さっていうとやっぱり 腹筋! お腹周りにある筋肉を鍛えようと考えると思うけど 大事なことを忘れていま…

腕の動きが硬いのは 肩甲骨のせい!?

腕の動きが硬くて・・ 腕をもっと長く使いたいんだけど 肩が上がってしまって・・ 腕の動きはダンスでは目立つ部分なので 長くきれいに使いたいものですよね そんなときダンスの先生からは 「もっと肩甲骨から腕を使って」 「肩甲骨をしっかり動かして」 「…

反る動きは後ろではなく 前から上へ

「反る=後屈」の動きで 首や腰が痛くなってしまう人 反るのは後ろに倒れる動きって思っていませんか? 頭や背中が 腰のあたりから後ろ方向に 倒れるように動いていく 後ろへの屈曲だから 文字どおりですけど 骨で動きを見ていくと 反る動きは 後ろには行か…

支えるのは 骨のお仕事

”支えているのは筋肉” そう思っていると 立っているだけでもあちこちに力が入ります 姿勢を保とうとして身体が緊張します そのままでは踊りにくいですよね! 支える バランスを保つ これらは骨の仕事 身体の中心を通る脊椎(背骨)がメインです もっと骨の身…

胸や腰を それぞれ自由に動かすために

身体をいかに自由に動かせるか ダンスではそこが上達のカギです 特にボディの動きのしなやかさは大事なポイント☆ 私はジャズダンスですが ラテン系のダンスでも 胸がリズムを刻める人の動きはカッコいいですよね! ベリーやフラでは胸や腰の独立した動きは必…

背骨は 背中にある骨・・ではないのです

あなたの背骨はどこにありますか? バランスが取りにくい人 動きがつながらない人 腰が痛くなりやすい人 もしかしたら 背骨は”背中にある” そう思っているかもしれません 背中にある骨 そのイメージで動いていると 気づかないところで不自然な動きになります…

動きが硬い・・ それストレッチでは変わりません

「なんか硬いなぁ・・ もっと柔らかく踊れたらいいのに」 多くの人が思いますよね 柔らかく身体が動いて踊れるように 踊る前にストレッチして 身体をほぐして 動きやすいように準備するのは誰もがやっています でも それで柔らかく踊れるかっていうと ん〜 …

ダンスとストレートネック

ストレートネックというと 最近では ”スマホっ首”のようですが ダンスの人のストレートネックは 違う理由で起きていますよね スマホっ首は 頭が前に落ちて カーブを伸ばしています 背中も丸くなっていますよね ダンスの人の場合は逆 アゴを引いて 頭を後ろに…

ターンで顔をつけるのが苦手な人が知っておきたい”首”のこと

ターンは目が回るから苦手 目が回らないようにするには 目標(スポット)見たままで回り始めて 先にくるっと顔が前を向いて またそこを見る 「首をきる」 「スポットをとる」 「顔をつける」 いろんな言い方がありますが これができていれば目は回らないよっ…

”頭はどこ?” このカン違いが動きにくさの始まり!

いきなりですが 質問です 「あなたの頭はどこですか?」 (noteでも更新してます) 頭がどこかわからない人なんているの? そう思うかもですが まずは自分の頭に触ってみてください 触ってみましたか? たぶん触ったのは 髪の毛がある範囲 帽子で隠れる範囲…

踊る身体の骨&コツレッスン 年間コース受付中☆

今より少しでもダンスが上手くなるために 身体を痛めることなく 長くダンスを楽しむために 絶対に知っておきたい! 身体のしくみ(骨)と使い方(コツ) マッピングとアレクサンダー・テクニークの両面から 身体と動きの基本をしっかり学べるお得なコース 10…

軸の一番上の端 頭の”てっぺん”ってどこ?

胴体の一番下の端は坐骨 では 身体の一番上の端は? はい 頭ですよね その頭の”てっぺん”は あなたの身体の地図ではどの辺でしょう まあるい頭のどのあたり? (note でも更新しています) 「ここ」って指さしてから 誰かに横から見てもらってください 本当…

胴体の一番下で 軸の端 坐骨

頭と坐骨を結ぶ二等辺三角形の軸 以前から私がお伝えしている 動きやすくて安定しやすい軸ですが 坐骨ってどこでしょう? 触ってみてください (note でも公開しています) 名前では聞いたことがある骨も 「それってどこ?」 聞かれるとちょっと迷いますよね…

首を寝違えなくなった

痛みは突然やってきますよね ダンスとかスポーツやっていれば まぁ何かで痛くなることはよくあるけど 日常のちょっとしたときに起きる痛み 階段で膝が痛いとか 不意のぎっくり腰とか 起きたときに首を寝違えてるとか ほんと なんとかしたいですよね 私も以前…

軸がブレる・・ その軸ってどこにイメージしてる?

「軸がグラグラしてブレやすいんです」 これよくある悩みだと思うのです そんなあなたに質問 「軸って何ですか? あなたの身体の地図で 軸はどこにありますか?」 軸が身体のどこにあるのか どこを通っていて どのくらいの長さか 動いているとき どうなって…

転んだっていいじゃないか また立ち上がれば(^^)b

今日は 「踊る身体の骨&コツレッスン」 年間コースの最終日でした 1年間 楽しい学びをありがとうございました 皆さんそれぞれに 自分なりの気づきがあって それぞれに素敵に変化して 私も めっちゃ幸せで嬉しいのです 来てくれて本当にありがとう! 郡山か…

骨盤の動きで腰が痛くなるとき

フラやタヒチアン ベリーのような 骨盤をたくさん動かすタイプのダンス 前後左右のヒップのアイソレーション レッスンにいらっしゃる方からも 「動かそうとがんばるけど 腰がつらくなるし あまり動かなない」 そんな悩みをよく聞きます たとえば横への動きの…

身体は超ハイスペックな免震システム

(note でも更新しています) 基本は「骨のバランスで立つ」 前回こう書きました それを実現しているのは 最先端の超高層ビルの免震システムのような 素晴らしい私たちのメカニズム! 免震構造というのは 大きな衝撃や揺れを あえて動くことで揺れを小さく抑…

骨のバランスで立つことから

(note も更新してます) 骨で踊ろう! その基本は 「骨のバランスで立つ」 私たち人間は立っているのが基本 それに適したメカニズムがあります 2本の足で立ってバランスしながら いろいろな動きができます 立って 何もしていなくても すぐに動ける状態にな…