力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

胸や腰を それぞれ自由に動かすために

身体をいかに自由に動かせるか

ダンスではそこが上達のカギです

特にボディの動きのしなやかさは大事なポイント☆

 

私はジャズダンスですが ラテン系のダンスでも

胸がリズムを刻める人の動きはカッコいいですよね!

ベリーやフラでは胸や腰の独立した動きは必須

ストリート系ならなおさらです

 

胸や腰がそれぞれに 自由に動く

いわゆる”アイソレーション”ですね

 

これ 意外と難しいですよねぇ

胸だけ動かすつもりが 他もグラグラ動いちゃったり

胸と腰の動きが一緒になっちゃったり

動かそうとするほどうまく動きません

 

さて どうしたらいいでしょうか?

 

まず 動きを骨で考えてみましょう

 

胸と腰

骨でいえば 肋骨と骨盤

・・・ですが

 

あの大きなものがそのまま動くわけではなく

本当に動いているのは・・”あれ”です

 

肋骨と骨盤

さらには頭までをつないでいる”あれ”

 

はい 脊椎ですね

胸や腰の動きは 脊椎の動き

 

でも気づくとやってしまうのが

胸や腰を動かそうとして

軸側 つまり脊椎の方を止めてしまうこと

 

止めているつもりはないと思うけど

全部動いたらグラグラしそうな気がするし

ある程度の姿勢を保っておきたいでしょ

そうすると 背中側では筋肉ががんばっちゃって

脊椎の動きにブレーキをかけてしまうのです

 

ブレーキかけたままでは動きにくいだけでなく

腰とかあちこち痛くしますよ!

 

全部が動けるようになっているから

胸だけ 腰だけが大きく動かせて

他は止めておけるのです

 

一番上の頭から脊椎の鎖がぶら下がっていて

それがユラユラするから胸や腰が動く

そんなふうに思ってみたらどうでしょう(^^)b

 

胸や腰の自由な動き

ボディのしなやかな動きは

ぜんぶ脊椎の動き

 

胸や腰の動きを練習するときは

そのことを思い出してくださいね〜

 

「わかったけど やっぱり動かない〜!」

 

そういう人は アレク!使いましょう

脊椎が自由に動くためには

まず一番上にある頭がふわっと高いこと!

上から潰したままでは脊椎は自由に動けないでしょ

 

アレクサンダー・テクニークを使って

頭が動けてキラメクから脊椎も自由になります

 

骨で動きを考えて 骨で踊りましょう☆

 

広島ワークショップ まもなく開催★

■アレクサンダー・テクニーク 広島WS

12月2日(土)ベーシッククラス 80分

12月3日(日)テーマクラス 120分

RESERVA予約システムから予約する

 

■踊るカラダの使い方 アレクサンダー・テクニーク

第2・4火曜 18:45〜20:15 代々木

第2・4水曜 14:15〜15:45 新宿

RESERVA予約システムから予約する

 

全てのレッスン&ワークショップはこちらから

https://reserva.be/atdanceyoyaku

 

まずはメルマガに登録!

www.atdance-lesson.com

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!

https://www.atdance-lesson.com/