力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

胴体の一番下で 軸の端 坐骨

頭と坐骨を結ぶ二等辺三角形の軸

 

以前から私がお伝えしている

動きやすくて安定しやすい軸ですが

 

坐骨ってどこでしょう?

触ってみてください

note でも公開しています

 

名前では聞いたことがある骨も

「それってどこ?」

聞かれるとちょっと迷いますよね

つまり地図があいまいってこと

 

「坐骨の場所がちょっと違っていたから

 軸が後ろになってました!」

 

そんなコメントを先日もいただいたばかり

 

坐骨ってどこ?って聞かれると

だいたい後ろから触りますよね

 

たしかにそこも坐骨・・なんですけど

座ったときにイスに当たるのは

そこじゃないと思うんです

(腰が丸くなってる人ならそうかな)

 

たぶん後ろからだと触るのはここ🖐️

もちろんここも坐骨ですよ

 

でも 座ったときにイスにあたる

胴体の一番下は もっと下で前

(骨にもクッションついてますね)

 

少しの違いだけど

やっぱ全然違うのですよ

身体って とても繊細な精密機械だから!

 

後ろから触ったところでイメージすると

軸も後ろの方になっちゃう

あなたの身体の地図がズレます

 

座ったときに

平らな面ではなく

少しお山になってるところに座る

坐骨はイスにあたっているので

下を向いているはずですよね

 

立ち上がっても やっぱり同じ

下を向いていますよ

 

あなたの坐骨はどこにありますか?

 

 

骨の身体はどうなってる?

■札幌 ダンスのためのボディマッピング基礎講座

10月8日(日)13:30〜18:30

RESERVA予約システムから予約する

 

■踊る身体の骨&コツレッスン 年間コース

10月18日(水)14:15〜16:45 (以降毎月第3水曜) 新宿

10月24日(火)19:30〜22:00(以降毎月第3火曜) zoom

RESERVA予約システムから予約する

 

すべてのレッスンはこちらから

https://reserva.be/atdanceyoyaku

 

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!

https://www.atdance-lesson.com/