力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

体幹の安定と強さは やっぱり脊椎から

踊っているときの体幹

強くて安定している方がいいですよね

どんなに大きく動いてもブレずに

戻ってこれるセンターがあると安心して踊れます

 

体幹の強さっていうとやっぱり

腹筋!

お腹周りにある筋肉を鍛えようと考えると思うけど

大事なことを忘れていませんか


こんにちは

あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

お腹にあるのは筋肉だけじゃないでしょ

脂肪と内臓・・?

まぁそれも詰まってますけど💦

後ろにある・・・ほら あれです

 

はい 脊椎ですね

 

いわゆる”体幹”というとお腹(腹腔)だけど

それを後ろでまさにバックアップしてるのが ”脊椎”ですよ

頼れる大黒柱 屋台骨です

 

脊椎がどうなっているかは 腹腔に大きく影響します

 

ギュッと縮めて腰から背中を反ると

骨に後ろからグイッと押されてお腹が抜けます

開いちゃうっていう表現が近いかな

 

肋骨が骨盤に近づいて腰が丸くなると

体幹部は潰れて やっぱりお腹が抜けます

下腹が出っ張ります

 

でもね

たとえ腰を反っても丸くなっても

脊椎が長くて自然なアラインメントにあるときは

体幹部も弾力があって強い支えになります

それは自然な動きだから

 

アラインメントが崩れたとき

お腹が抜けて 体幹は不安定になります

 

だから 脊椎が大事なの!

 

抜けたお腹を力でなんとかしようとすると

逆に脊椎を歪めてしまいますから

気をつけてくださいね

 

脊椎のアラインメントを決めるのは

一番端にある”頭”ですよ(^^)b

 

弾力があってどんな動きも支えてくれる

安定した強い体幹

やっぱり”頭と脊椎”から

楽な首と ふわっと高い頭が決め手です

 

アレクサンダー・テクニーク使って

骨で踊りましょう☆

 

 

本当にダンスに使える体幹を手に入れたい人は

今月のレッスンがお勧めです

 

■踊る身体の骨&コツレッスン <腹筋と体幹

12月19日(火)19:30〜22:00 zoom

12月20日(水)14:15〜16:45 新宿マイスタジオ

RESERVA予約システムから予約する

 

 

ZEN PLACE ではショートバージョンで

■ボディマッピング講座 <軸と体幹

12月15日(金)14:00〜15:15 五反田ヨガスタジオ

RESERVA予約システムから予約する

 

 

通常のクラスでも質問大歓迎!

■踊るカラダの使い方 アレクサンダー・テクニーク

12月12・26日(火)18:45〜20:15 代々木ワークル

12月13・27日(水)14:15〜15:45 新宿マイスタジオ

RESERVA予約システムから予約する

 

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!

www.atdance-lesson.com