ボディの動きが悪いとか
バランスが取りにくいだけでなく
腕の動きが硬い
肩が上がっちゃう
プリエが硬い
ターンアウトが開かない
しゃがむのが苦手
こういう腕や脚のことも
結局は”軸”なのね
頭と脊椎が しなやかに動ける
(頭も軸に入れてね!)
そうすると
全体のバランスが取りやすい
↓
安心して動ける
↓
腕や脚も余分な力みが減る
↓
動きやすい!
頭と脊椎が詰まってると
バランス調整がうまくいかないから
他で何かがんばらないといけなくて
動きが硬くなります
頭と脊椎が良い状態だと
呼吸もしやすくなります
これもリラックスできますよね
楽な首とふわっと高い頭が
長くしなやかな脊椎を保ち
いろんな動きがやりやすくなります
頭が動けて 全体がキラメク⭐️
8月11日のワークショップで体験してね!
■アレクサンダー・テクニーク夏の体験WS
8月11日(金祝) 新宿マイスタジオ
13:15〜15:45 腕と上半身の動き
16:00〜18:30 骨盤から脚の動き
いつでも気軽に体験にいらしてくださいね!
■踊るカラダの使い方 アレクサンダー・テクニーク
第2&4火曜 18:45〜20:15 代々木
第2&4水曜 14:15〜15:45 新宿
(3ヶ月有効のチケットがお勧め!)
HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!