「私にもこんな動きができたなんて💗」
はい そうなんですよ〜
そっちがあなたの”本当”です(^^♪
今日は胴体の土台としての骨盤を学びながら
骨盤・肋骨(腰と胸)のアイソレーションをやりました
自分の身体がわかって
身体のデザインに合った使い方になったら
ラク〜にスルスルと動き出して
「おぉ〜〜〜!!!」
こういう瞬間はいつも嬉しいですね💗
いつも言っているけど あらためて
「本当は動けるんですよ〜!」
動かそうとがんばらなくてもいいのです
動きたいところが動いてくれるから(^^)b
アレクサンダー・テクニークって魔法のようだけど
どっちかというと”呪いを解くカギ”だと私は思ってます
自分で自分に無意識にかけている
”できない”の呪い
”良い(正しい)姿勢”の呪い
”私は硬い”の呪い
”こうあらねば”の呪い
こういうのから解き放ってくれるカギ
身体や動きに悩んでいる人は
まず一度体験してほしい
あなたにはまだたくさんの可能性があるんだもの!!
<AT Danceのレッスンはこちら> タイトルをクリック♪
第2・4火曜 18:45〜20:15 代々木
第2・4水曜 14:15〜15:45 新宿
第1・3木曜 11:00〜12:30 zoom
3月は京都でワークショップ!
<踊るカラダの使い方 アレクサンダー・テクニーク京都WS>
■3月2日(土)Studio Corps Labo(阪急大宮駅 徒歩5分)
13:15〜15:15 ベーシッククラス
15:30〜17:30 テーマクラス 柔らかなプリエとひざの使い方
ご予約はメールで 香田裕佳ダンススタジオまで
contact★yukakohda-dance.com (★ を@に)
■「腕を長くしなやかに使う軸のあり方」
3月30日(土)13:15〜15:45 新宿
HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!