力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

つま先ってどこ?

「膝とつま先の方向を揃える」

 

これはよく言われるのですが

 

このときの”つま先”って

どの指の方向なんでしょうね?

 

 

・・そんなこと考えたことない

ですよね

 

・・つま先って足首から先全部じゃないの?

伸ばすつま先はそうですね

 

・・で 結局どこ?

 

 

なぜこんなことを考えたかというと

立っているときに

「膝とつま先の方向が揃う」

という人もいれば

「膝とつま先の方向は揃わない」

という人もいます

 

私は後者なのですけどね

 

 

これってもしかしたら

基準にしている指の違いかも?

 

だって指は5本あるでしょ

5本全部がつま先もっているけど

親指と小指では

向いている方向全然違います

 

じゃあ どこを基準にしましょうか?

 

 

一番内側の親指で考えるなら

膝とつま先はだいたい揃いますね

 

でも足の真ん中あたりで考えると

膝とつま先の方向は揃いません

同じ足だけど 出てくる結論は違います

 

私は赤ラインの方で考えているので

「膝とつま先は揃っていないけど

 曲げるときに揃いますよ」

ってお伝えしています

 

 

同じものを見ていても

違う視点から話していることは

よくあります

 

視点が違うだけなのに

「あなたは間違ってる!」

なんて言っちゃうことあるかもなので

気をつけないといけませんね

(はい、私も!)

 

 

先生と生徒の間でこれが起きると

「なんでわかってくれないんだろう」

になります

 

話が食い違ったり

どうもうまく伝わらないときは

言葉の定義を確認するといいですね

 

そのためには  身体のしくみがわかっている

正しくイメージできていることが役立ちます

 

教える人は 具体的に説明できるだけの

知識と身体感覚をもっていたいですね☆

 

もちろん 趣味の大人ダンサーさんも

自分の身体は知っておくといいですよ

 

 

教える人のための身体の学び

■ATD 骨&コツ指導者 Level1■

モニター特別価格で受付中!(あと2名)

 

月1回のペースでゆっくり学ぶ

身体のしくみと使い方のコツ

■骨から学ぶ! ダンスに役立つ身体のしくみ■

10月からの年間コース受付中☆

 

こちらもあります

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!

https://www.atdance-lesson.com/