力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

足の5番ポジションがつらい

バレエの5番ポジション

がんばっても足が入らないし

股関節とか いろいろつらくなる・・

 

さてそんなとき どうしましょうか?

 

 

こんにちは

あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

 

とりあえず180度は無理でも

(だいたい120度くらいが一般的)

脚全体がアウトスパイラルの流れで

股関節からつま先までつながっていれば

見た目もけっこうきれいになるし

ポジションに入れることも

そこから動くことも

もっと楽になっていきます

 

(でもこれは文字で説明しにくいので

 またそろそろビデオ作ろうかな)

 

 

今日はもう一つ別のポイント

股関節の形を考えてみましょう

 

脚は骨盤と どうつながっているか?

 

 

「まっすぐ下に出ている・・?」

 

そんなイメージを持っている人

けっこうたくさんいます

もちろん違いますよね

大腿骨の股関節側の形は

”くの字”になっています

 

頭では形を知っていても

実際に動くときは 違うことをやりがちです

 

内ももをしっかり締めて

付け根(股関節)で回して

 

そうやって動いているときは

こんなイメージになっていませんか?

 

 

股関節はけっこう内側にありますけど

その先の脚は 一度外に離れますよ

 

ざっくりと合成してるので

その辺はご勘弁願うとして・・

実際はこんな感じ

けっこうスペースがあります

 

 

もっと外側からひざに向かうのです

くの字の曲がり角 大転子は

骨盤よりも外に出ています

だから こんな感じ

 

 

脚をクロスするイメージが変わると

股関節周りや内ももにも ゆとりができませんか

 

 

お尻や内もものお肉が邪魔〜!

 

なんて思っている人も

骨が作っているスペースを思い出すと

ちょっと感覚が変わるんじゃないかな(^^)b

 

いかがでしょうか♪

 

 

身体のイメージが変わると

動きも変わります

より正しいイメージがあると

もっと動きやすくなります

 

だから 身体のことを知っておくのは

初心者だからこそ役に立ちます

(先生も知っておいてね!)

 

そんなあなたにお勧めしたい

3月3〜7日のオンラインワークショップ

「踊る身体の骨&コツレッスン 基礎編」

 

2時間ずつ全4回のオンライン講座ですが

あとから映像を見て復習できます

しかも3月末までなので ゆっくりOK

オンタイムで受講できなくても

3月中ならご自身の都合の良いときに見れます

 

さらに今回は30分の個人レッスン付き☆

 

詳しくはこちらをご覧くださいね

 

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!