力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

骨盤は胴体? それとも脚?

骨盤は胴体でしょうか?

それとも脚でしょうか?

 

どちらだと思いますか

 

こんにちは、あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

骨盤は いくつかの骨の集合体です

 

メインは「寛骨(かんこつ)」

左右で一対です

それを後ろでつないでいるのは

皆さんご存知の「仙骨(せんこつ)」

 

これでぐるっと骨盤になります

 

 

さて・・仙骨は脊椎の一部ですよね

ということは 仙骨は軸骨格です

 

一方の寛骨はというと・・・

こちらは下肢・脚部です

 

 

そうなんです

骨盤は 軸と脚が出会う場所

 

つまり答えは 両方でした☆

割合としては脚の方が少し多いですかね

 

 

イスに座っているときは

骨盤は胴体の一番下ですよね

体幹の底であり土台になっている

大切な部分でもあります

 

一方で 立って歩くとき

踊っているときなどは

骨盤は脚の一部となります

 

骨盤を止めてしまうと歩きにくいでしょ(^^)b

 

股関節から脚だとすると

横や後ろにはあまり動かせません

 

股関節は自由でありながら

骨盤は脚の動きについていくもの

 

だって脚の一部ですから

寛骨は 腕でいえば

肩甲骨や鎖骨みたいな存在なんですね

 

 

骨盤は胴体の一部でもあるけど

その役割を強めてしまうと

脚の動きにブレーキとなります

 

ちょっとした意識の違いですけど

その先には大きな違いがありますよ

 

 

身体のしくみをわかっておくと

動きも変わってきます

 

そのしくみが動きとどう関係しているのか

自分はどんなふうに使っているか

しくみを無視した動きになっていないか

 

身体のことを学ぶときは

こういうところを大事にしたいですね!

 

 

骨から学ぶ! ダンスに役立つ身体のしくみ

5月のテーマは「骨盤のしくみと動き」

 

歪みが気になる人

腰痛になりやすい人

座っている姿勢が気になる人

お尻が出ちゃう人・・・など

 

骨盤をいろんな角度から見直しましょう

5月14日 11:15〜13:45

5月19日 19:15〜21:45

5月20日 14:15〜16:45

(スタジオで開催予定ですが

 オンラインに変更となる可能性もあります)

 

 

骨盤だけでなく もっと身体全体の

大事なところだけまず知りたい

そんなあなたは3日間のWSへどうぞ

 

”オンラインで学ぶ”

骨から学ぶ! ダンスに役立つ身体のしくみ

5月4〜6日 11:00〜13:30

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!