力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

つかまっていてもグラグラしちゃうのは・・

バーを持っているのに

誰かの手や 何かにつかまっているのに

グラグラして支えられない!

 

床や壁に手をついて身体を支えるとき

(エクササイズなどでも)

腕から背中にかけて すごく力が必要で

筋肉がプルプルしちゃう

 

そんなあなたは自分の腕を

ちょっと勘違いしているかも・・?

 

 

たとえば・・・

「腕は肩甲骨からつながってる」ので

支えも背中側にあると思っている人

 

肩を後ろに引いている人

不安定になりやすいと思います

 

それが腕と軸とのつながりを

途切れさせてしまう・・というか

つながりを利用できていないのです

 

 

天使の羽は背中から生えていますけど

あなたの腕は背中ではなく

前側についています

 

腕と軸をつないでいるのは

肩甲骨ではありません

 

「鎖骨(さこつ)」ですよ!

 

肩甲骨は 背中で動くようになっています

動くものは支点にはなりません

 

 

ほら、湖などでボートに乗るとき

ロープでつないではあっても

揺れるボートに乗るのは難しいでしょ(^^)b

 

腕を背中側につなげようとしていると

肩甲骨の周りの筋肉は

なんとか動きを止めようとして

首から背中までの筋肉を総動員!

たくさんの力を使います

 

でも 鎖骨で前側につなぐなら

あとはしっかり強い骨全体が支えてくれます

 

 

あなたの腕は 身体の前でつながっています

じゃないと這い這いもしにくいでしょ(笑)

赤ちゃんは筋力無いですから

骨の支えを使うしかないですからね

 

支える力は腕から鎖骨を通って

胴体の前側にある 胸骨や肋骨

そこから脊椎へとつたわって

脊椎に沿って頭と尻尾へ

軸に沿って上と下に分散されます

 

最終的に支えているのは

やっぱり軸・脊椎なんですよね!

 

 

何かにつかまったり押したりして

自分を支えるとき

「腕は鎖骨から胸の中心につながっている」

 

そのことを覚えておいてくださいね☆

 

ただし つかまるのは”保険”で

本当は足と軸で支えるのが一番です(^^)b

 

 

■骨から学ぶ! ダンスに役立つ身体のしくみ 1DayWS

福岡 3月7日(土)13:30〜18:30

 天神 ラビートスタジオ

 → 詳しくはこちら

 

東京 3月20日(土)13:20〜18:40

 新宿マイスタジオ

 → 詳しくはこちら

(2月20日まで早割受付中☆)

 

軸と腕のつながりを体験で学ぶテーマクラス

3月18日(火)19:15〜21:45

3月19日(水)14:15〜16:45

 新宿マイスタジオ

 → 詳しくはこちら

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!