力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

腕や脚を長く使うには・・

もっと腕や脚が長かったら・・!

 

最近の若い皆さんは長い腕や脚をお持ちですが

昭和生まれの大人ダンサーな私たちは・・ね(^^;

 

長さは変わらないけど

せめて「長く見せる」ように

使い方を工夫したいですよね

 

 

こんにちは

あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

 

腕や脚を長く見えるように使うために

大事なポイントは2つ

 

●腕や脚はどこから始まっているか

 正しいマッピングをもつ

 

つけ根というのは 軸とつながる場所

腕なら肩ではなく 鎖骨の内側

 

脚は パンツの線のあたりではなく 

股関節はもう少し上にあるし

軸とつながっているのは 仙腸関節です

 

そこから先端までが腕や脚の長さ

始まりが違うと 長さが変わるだけでなく

動きやすさもアップします!

 

 

●スパイラルのつながりで動く

 

まっすぐ伸ばそうとしないで

スパイラルを使うと もっと長くなります

 

==ちょっと実験です==

手を肩のところから すっとまっすぐ

遠くに伸ばします

 

一度戻してから 

今度は少しだけねじりを加えながら

前に遠くに伸ばします

 

どんな違いを感じますか?

 

まっすぐの方は 少し突っ張った感じや

腕に力が入る感じがしませんか

 

スパイラルのねじる動きを入れると

動きも ”すっ”じゃなくて”にゅ〜”

にゅ〜って感じしません(笑)

指先は突っ張り感なく遠くへと

伸びていったのではと思います

 

 

脚も同じです

まっすぐ伸ばしていくのと

少し外にねじるように出すのでは

伸び具合が違うでしょ(^^)b

 

バレエでもアンデオールしますよね

 

さっきの写真にスパイラルを描くと

こんな感じ

 

まぁちょっとわかりにくいけど(^^;

 

右腕は外向きのスパイラル

左腕は(描いてないけど)内向きのスパイラル

 

腕や脚だけでなく 胴体も全部

スパイラルでつながっているでしょ

身体ってそういうものなのです

 

 

スパイラルのつながりを活かすには

もちろん「きらめく☆」

アレクサンダー・テクニーク使って

楽な首とフワッと自由で高い頭を思い出します

 

そうすると 首から背中の力みが減って

肩甲骨が自由になります

 ↑

これ 腕が長くなるために必須!!

 

 

背面が長く広くなると 腰が楽になって

骨盤が自由になります

 ↑

これも 脚が長くなるために必須!

骨盤(寛骨)は脚ですから

 

あとは ちゃんとした”つけ根”の場所から

にゅ〜っと長くなっていくなら

あなたの腕や脚も もっときれいに見えます

長くなると 少し細く見えますしね♪

 

 

腕や脚を長くみえるように使うには

「きらめく」とスパイラルがポイント☆

 

どんなふうにスパイラルはつながってるの?

 

そこんとこは ご自分の身体で

スパイラル体験しにいらしてください

巻いてみると めっちゃよくわかります♪

 

 

身体のつながりから動きを良くする

■ダブルスパイラル・ムーヴメント 体験WS

7月15日(月・祝) 13:20〜17:40

新宿マイスタジオ

 

 

(これは札幌WSのとき)

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!