力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

股関節から歩いて・・るつもりが違ってたよ!

ひざ下のラインが美しくない

O脚に見える!

 

以前書いた

「ひざ下が曲がってる・・?」

この記事を見て来てくれた方がいました

 

こんにちは、あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

O脚矯正とか いろいろ施術はありますが

アレクサンダー・テクニーク

あくまでも 自分全体の使い方の”学び”です

なので 全体の使い方の習慣を見ていきます

 

筋肉のつき方というのは

まさに習慣の表れですからね

たくさん使っている部分は

相応に発達をするわけです

 

まず 一番は「頭」

 

無意識に頭を止めて立っている時

首の筋肉が縮んで

頭が上から全体を押しつぶしています

その力から逃げるために

どこかが出っ張ります

胸とか お尻とか

足もそうです

 

脚全体はというと

それほど突っ張ってはいないけど

ひざが後ろの外に方向付いているようです

 

それで ひざの内側あたりを

後ろからポンと押されたように

前に送りながら歩いてもらいました

 

 

そうすると・・・

「歩きやすいです・・」

 

そうでしょう(^^)

これ 身体に合ってますからね

 

もう一つ実験

脚全体がまっすぐと思って歩きます

 

違いは見た目でも明確でした

後者の方がなじみの感覚でした

 

「股関節から歩くように言われて

 気をつけていたんですけど・・」

 

そう言って指し示した場所は

骨盤の骨のあたり

せっかく意識していたのに

場所が違っていたわけです

ん〜 残念!!

 

 

だから 立つとき歩くときに

体重が外側にかかってしまって

ひざを外側に押すことにもなっていました

 

O脚になっていくのも

ひざ下の筋肉が外側に偏るのも

自然の成り行きだったわけです

 

 

これは この方が特別ではなく

多くの人がやっていることです

 

そのままの使い方で動いていると

将来はひざを痛めてしまうでしょう

 

「きらめく」のお願いをして

頭がふわっと自由になって

全体が長く広くなって立っていると

ふくらはぎの内側の筋肉も

張りを持ってきました

使われるようになったのですね(^^)

 

使い方はいつでも見直すことができます

ただ 変化には時間もかかります

でも 身体の構造とシステムを尊重して

自分をていねいに使っていけば

必ず良い方向に変わっていきます

 

だって それが本来の姿ですから(^^)b

 

あなたには あなたの身体に合った使い方

あなたの身体を活かす使い方があります

 

レッスンでお待ちしております

■身体を活かす使い方 〜アレクサンダー・テクニーク

11月22日(水) 14:15〜15:45

11月30日(木) 19:15〜20:45

RESERVA予約システムから予約する

 

■踊る人のためのアレクサンダー・テクニークWS

11月23日(木) 14:20〜17:40

RESERVA予約システムから予約する

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!