力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

内ももを使おうとがんばる代わりに思い出したいこと

立っていて なんとなく脚がゆるくて

ひざの間があいてしまったり

グラグラ不安定な感じだったり・・

 

そういう時に注意されるのが

 

「もっと内ももを閉めて」

「内転筋をしっかり使って」

 

でも力でなんとかしようとすると

多くの場合 力を使いすぎて

逆に動きが硬くなったり

バランスが取りにくくなったりもします

 

ではどうしたら・・?

 

 

こんにちは

あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

内ももを閉める代わりに思い出したいのは

 

”股関節はどこにあるか”

 

 

今日のレッスンでいらした方が

股関節の不調について話をしながら

触っていた場所は少し外にずれていました

 

それで 本当の股関節の場所を

一緒に見つけていくと・・

 

まず彼女が言ったのは

「脚が長くなった!」

 

そう 思ったより高い位置にあります

それから

 

「楽なのに立っていることが安定する」

「歩くとき左右に揺れないし 歩幅が広く歩ける」

「閉めようとしなくても足が開いていかない」

 

いろんな悩みがあれこれ解決したようです

立っているときの脚のラインも

とてもきれいになっていました

 

 

開いてしまうのは 力が弱いから

ちゃんと筋肉を使っていないから

 

ではなく

股関節を外側に思っていたから

 

Aではなく Bを股関節と思って

そこから脚が出ていたら

思ったように閉めることはできませんよね

特に”つけ根から閉める”なんて無理です

たとえどんなに力を使っても!

 

 

ズレた場所で動かそうとしていたら

不調が起きるのも当然でした

 

 

原因はただの思いこみや勘ちがい

動くときのクセです

 

 

「股関節ってどこですか?」

 

質問したときは考えるので

正しいと思われる場所を指すのだけど

無意識に動いているときは違うわけです

 

だから知識ではなく

自分の身体で「どこ」かを

動いて確認することが大事なのよね!

 

そして 勘違いしていることに

自分では気づいていないからこそ

学びが必要なのです(^^)b

 

 

まず大きな関節

大事なポイントとなる場所だけでも

一緒に学んでみませんか

 

8月末まで早割10%オフで受付中☆

■ 踊る身体の骨&コツレッスン基礎編 1日WS 9月20日(月・祝) 新宿マイスタジオ5C  12:15〜14:00  軸骨格のしくみ  14:10〜15:55  脚と足  16:05〜17:50  腕全体

 

 

興味はあるけど東京に行けない

時間が合わないという方は

いつでも自分のタイミングで学べる

動画講座もご用意しています

 

詳しくはこちら → 身体の学びサロン

 

 

AT Danceではあなたが自分の身体を活かし

身体を痛めることなく好きなダンスを続けるための

さまざまなレッスンを行なっています

 

全てのレッスンはこちらからどうぞ

 → https://reserva.be/atdanceyoyaku

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!

https://www.atdance-lesson.com/