力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

左右差があるって悪いこと?

左右差があるんです・・・

 

レッスンでこういう方多いです

 

左右が違うって悪いこと?

 

 

こんにちは

あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

 

右だとうまくいくのに 左だとダメ

左右差があって困っています

 

こうした悩みはよく聞きます

 

でも 左右差があるって悪いことなんでしょうか

同じようにできないのはダメなんでしょうか?

 

もちろんそんなことないです!

 

誰だって利き腕がありますよね

多くの人は右利きですが

私の姪は左利きだし

動作によって左右が違う人もいます

 

利き足利き眼もあります

 

そもそも指令を出している脳が

左右同じではありませんからね!

 

だから 左右は違います

それはただの「差」です

そこに「良い悪い」という評価を入れてしまうと

同じにしなくてはと思ってしまうけど

差があるのが普通です

 

レッスンで「自撮り棒で写真を撮る」という

アクティビティをやった方がいました

左手だと安定して持てるのに

右手で持つとなんだかグラグラするそうです

 

実際の動きを見てみると

微妙に違う動きをしていました

右腕は 少しだけ肘が外に動いて

遠回りをしていたのです

やっていることが違っていたのですよ(^^)b

 

 

右利きの私は いろんな作業を右手でやります

左手は静かに支える方が得意です

得意な仕事が違うので 筋肉の付き具合も違います

動きのパターンも少し変わります

 

だから 同じようにやっているつもりで

ちょっとだけ違う動きをしていることがよくあります

 

動きのスタートが違ったり

動きの経路が違っていたり

関節のマッピングが違っていたり

 

ただ違うんです

 

 

とはいえ 左右ができるだけ同じにできた方が

踊るときにはいいわけですよね

パフォーマンスになったときに

同じ動きを左右のシンメで踊ることもあります

いつも同じ方向だけというわけにはいきません

 

逆側はうまくできない

こっちは苦手!

 

ついそう思っちゃうんですけど

違っていることにフォーカスすると

「同じにできない」という気持ちが自分を固めます

そうすると全体の動きが硬くなって

余計に思うようにできなくなります

 

 

左右は違っているものだと

自分に起きていることを認めてあげましょう💖

 

 

その上で どこで違和感があるのか

どこで違う動きが起きているのか

ていねいに動いてみて観察します

 

うまくいっている側の動きを観察して

「反対側でもきっと同じことができルン♪」

そう自分の身体に言ってあげるのも良いです

 

まず頭の中で 良い感じの動きを

反対側でもやっているところをイメージしてから

ていねいに動いてみましょう

 

あせって動くと いつものクセが出ます

ここはていねいに動くことが大事☆

 

一呼吸して 楽な首とふわっと高い頭を思い出して

”キラメク”自分から動いて練習していくと

きっと左右の違いが減っていきます

 

 

左右はそもそも差があるもの

 

その上で どう近づけていくか

そこを考えていきましょう(^^)b

Let's try☆

 

 

”できた!” ”動ける!”が増えるレッスン

水曜日にグループレッスン開催中

■身体を活かす使い方 アレクサンダー・テクニーク

7月3・10・17・24・31日

14:15〜 / 19:15〜

 

 

身体のつながりから動きを良くする

■ダブルスパイラル・ムーヴメント 体験WS

7月15日(月・祝) 13:20〜17:40

新宿マイスタジオ

 

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!