力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

「自分の思い込みと、本当の身体の動く部分は違う」

「自分の思い込みと、本当の身体の動く部分は違う」

(美保さん バレエ)

 

この気づきが大事ですよね

 

 

今日は台風が心配されましたが

”踊る身体の骨&コツレッスン 1日基礎講座”

無事に開催できました

ありがとうございました💖

 

 

何度やっても 毎回いろんな発見があって

身体って面白いし

人によっていろんな表現があって

それもまた興味深いものです

 

「背中を”Uの字”にする」

 

初めて聞いた表現でした

S字ではなく U字

 

どうやら縦ではなく横方向の

肋骨の楕円の感じを指して

背中の後ろカーブをイメージしてるらしい

 

なるほど〜 面白い♪

 

 

今日は バレエの先生と

アルゼンチンタンゴの方でした

 

やってしまいがちな誤りや思い込みは

共通している部分もあるけれど

ボディの使い方はかなり対照的です

 

アルゼンチンタンゴは反る方は少なくて

抱えるような体勢です

 

せっかくお二人だけなので

それぞれに興味があるポイントや

やっている動きを通してお伝えしました

 

いろんな関節の曲がる場所

ちょっとしたズレがいっぱいあります

 

動かしている方向が

関節の形と合っていないこともあります

 

いつもよりもっと効率的な動き方があります

 

「そうだったのか!」を見つけるのが

”踊る身体の骨&コツレッスン”でやってること

 

 

「骨のイメージが具体的になった。

 身体が動く時、骨の動きも思い描けるようになる。」

(M.Y.さん アルゼンチンタンゴ

 

最後は腕の動きをやりながら

「くすり指ってすごい!」

 

やっぱりこれで終わる(笑)

 

 

「腕でやっていた癖は、クラリネットをやっていた頃の習慣かも・・!」

 

そんな意外な発見もあった

楽しくあっという間の5時間でした

 

 

 

今回は基礎講座でしたが

自分の身体全体をより詳しく学ぶ

<踊る身体の骨&コツレッスン マスタークラス>

 

こちらが10月からスタートします

いつも言うけれど 骨や筋肉の名前じゃなく

自分の動く身体がどうなっているか

どう動けるのかを見つけて欲しいんです

そんな”骨とコツ”を手に入れてください

 

月1回のペースで 12回に分けて全体を学びます

 ↓ 詳しくは ↓

 

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!

https://www.atdance-lesson.com/