力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

新しいペンの持ち方

私は字を書くときのペンの持ち方に

かなりの癖があります

 

ペンを寝かせて下の方をぎゅっと握り

腕は横に開いて机にのせます

身体も斜めになっているときがあります

だけど文字は自分から見て普通の向きです

(逆に腕を開かないと文字が斜めになる)

 

以前この使い方をみてもらったことがあります

私としては あまり変えたくない部分と

それでも楽にしたい部分がありました

 

 

さっき他の先生のクラスを見学していたとき

字を書くアクティビティに対して

 

「指がペンの方に向かっていって

 ペンとフィットする」

 

そんなプランが出てきたのですね

 

楽にペンを持ちながらも

書く前に握ろうととして

指を引いていたからのようです

 

頭が動けて全体がついていって

身体の前側で腕全体が動きながら

指が長くなりながら

指先がペンに向かっていって

ペンの長さにフィットしていくと

 

・・・落ち着く♪

 

握りたくならない!

字を書いてみても自然で楽です

 

これでも書けるんだ!って

自分の中ではとても意外ポイント

 

ペンは書きたい文字に必要なだけ

指の先で動いてくれます

 

これはバーを持つとき

相手の手をとるとき

いろんな場面で使えるプランですね☆

 

 

それを遊びながら思い出しました

 

むか〜し このレッスンをやったとき

 

「ペン先が紙の方に向かっていくと

 思ってみたらどうなるかな?」

 

そう言われたことがありました

 

でも全然それがわからなくて

なんでペン先が向こうに(紙の方)行きながら

文字が書けるんだろう?って

頭の中は???でした

 

だけど今はたしかにそれをやってます

 

 

最初書き始めたときは

腕の向きに対していつもの斜めでしたが

もう一度 手が動いて腕がついていって

そして指がペンの方に向かっていくと

腕を横に開かなくても 

自分の向きで文字が書けるなと

 

 

私にとっては今までとは全く違うプラン

でも とても面白いプランでした

 

こういうところが

アレクサンダー・テクニークの面白さ

 

何か間違いを直すわけではなく

これが正しいやり方よ!って言うわけでもなく

 

今よりももっと身体に合った

別のプランもあるけど試してみませんか(^^)b

 

そういうお誘いなのですよね〜!

 

お誘いを受けるかどうかは自分次第

やらない自由はいつもあります

 

あなたもお誘いにのってみる?

 

■踊るカラダの使い方

 〜踊りやすく痛めない姿勢と動きレッスン

5月21日 11:15〜 zoom

5月25日 20:00〜 zoom

5月27日 14:15〜 スタジオ予定

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!