力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

骨盤のなめらかな動きに必要なもの

骨盤(腰)のなめらかな動きに

必要なものは何でしょうか?

 

 

こんにちは、あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

AT Danceのレッスンの受講者は

ベリーダンスの方が多いです

最近はフラの方も増えています

 

先日の広島もベリー&フラ&サルサ

骨盤のなめらかな動きが欠かせない

ダンスの人ばかりでしたよ(^^)b

 

変に力が入ってしまうと

できない動き(ダンス)ですもんね

 

 

さて 骨盤がなめらかに動くためには

何が必要でしょうか?

 

思うように動かないとき

何が邪魔をしているでしょうか?

 

あなたはどう思いますか

 

 

骨盤を動かすときに必要なのは

股関節・ひざ・足首の

3つの関節が適度に曲がって

ゆるんでいること!

 

この中でも特に忘れがちなのが

「股関節」です

 

ひざは曲げているんですよ

でも 股関節があまり曲がっていない人

もしくは 曲げているつもりで

ぎゅっと縮めてしまっている人

多いのですよ

 

 

よくあるのはこういう姿勢

フレディに見本をやってもらいました

 

上体がまっすぐで 一見良さそうだけど

股関節が十分に曲がっていないので

太ももがつらいです

これでは骨盤は動きにくいです

 

先日レッスンにいらした方も

自分の姿を横の鏡で見たときに

後ろにそっくり返っていたので

びっくりしていました

ご自分ではそんなつもりはなかったんですよね

ただ良い姿勢を保ちたかっただけ

(バレエのプリエでも多いです)

 

 

逆に曲げようとして起きるのがこれ

 

前に倒れすぎて 全体が落ちています

股関節も窮屈になります

前を向こうとして首の後ろも縮みます

「もっと身体を起こして!」

先生からはそう注意されるでしょう

 

 

そうするとこれをやります

 

腰から上だけを起こすこと

股関節は窮屈なままだし

出っ尻になってしまいますね

 

 

本当にやりたいのはこれ

 

足の上に頭があるままで

股関節は少し後ろ

ひざは少し前にいくように

全体がたたまれているイメージ

上体はほんの少し前に傾きますが

前に落ちてはいません

 

もちろん首は楽で

頭はふわっとのっていますよ(^^)b

(フレディ なかなか上手です♪)

 

股関節は ただ曲がっているのではなく

ゆるんで動くスペースがあることが大事です

形だけをマネしようと思うと

縮めて曲げてしまうので注意です!

 

楽な首と ふわっと自由な頭があって

股関節がほどよくゆるんでいるなら

骨盤はなめらかに動きます

 

レッスンで一緒にやってみましょう☆

 

■身体を活かす使い方 アレクサンダー・テクニーク

第2&4水曜 14:15〜15:45

毎週水曜  19:15〜20:45

 → ご予約はこちら

 

こちらもお勧め(^^)b

*11月30日 横浜ワークショップ

*12月28日 東京ワークショップ

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!