力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

音楽は耳では聴かない

「もっと音楽を聴いて!」

「リズムに合わせて!」

 

ダンスは音楽あってのもの

音楽を身体で表現するのがダンス!

 

じゃあ あなたはその音楽を 

どんなふうに聴いてますか?

 

一生懸命に音を聴きながら

カウントを数えて・・ワン・ツー?

 

 

こんにちは、あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

「リズム感がないと言われて・・」

 

この前 そんなレッスンをしました

アレクサンダー・テクニークでは

あなたがやりたいことをテーマに

レッスンをしていきます

 

踊っている人が リズム感ないなんて

そんなはずないですね

じゃあ 何がそうさせているのか?

 

そこを見つけるのがレッスンです(^^)b

 

せっかくなので音楽をかけてみました♪

あなたも 音楽をかけながら読んでみてください

踊るわけではないけど

なんとなく揺れたり 動いたりしてみましょう

 

さて どんなことを考えますか?

どんなふうに どこで音楽を聴きますか?

耳でしょうか

頭でしょうか

身体でしょうか

 

メロディとリズム

動くためにどちらを聴きますか?

 

聴くために自分は止まりますか?

それとも 動きますか?

 

 

「カウントと合っているか気になります」

 

彼女はどうやら頭で考えすぎて

ただ音楽を聴く(聴き流す)ことができず

身動きがとれなくなっているようです

 

”キラメク”をお願いして

首が楽で頭がふわっと自由で

全体が長く広くなって・・

彼女の胴体に軽く手を添えて

少し一緒に揺れてみました

 

そこで気づきが生まれました✨

 

足のステップばかり考えていて

身体(胴体)の方が動いていなかった!

 

頭が自由になって胴体が動き始めたら 

足も自然とついてきました(^^)b

 

彼女は カウントをやめて

音楽を聴き始めました

初めて聴いた曲なのに

その流れに自然に身体がついていきました

 

踊るって そういうことですよね(^^♪

 

夏まゆみさんが 以前言っていたこと

「心臓の鼓動は「ハートビート」っていうから

 みんなここ(胸)にビートを持ってるんだよ!」

 

ビートを リズムを刻むのはボディ(胴体)

 

音楽を耳で聴きにいかなくていい

だって 聴こえているから

 

頭の中で数えない わかろうとしない

ただ 音の波を身体で感じてみよう!

 

 

首が楽で頭がふわっと自由で

全体が長く広くなっているとき

身体はすべての動きに開かれています

音楽を全体で感じて 一緒にいるなら

身体から動きが表れてきます

音楽があなたを踊らせてくれます(^^)b

 

 

彼女はとても素敵に踊り始めました✨💓

もちろん 音楽とマッチしていて

全体が柔らかくて つながっていました

 

 

私も自分がダンスレッスンで踊るとき

音楽を聴きにいかないようになりました

もちろん聴いていますよ

耳はありますからね(笑)

 

でも 耳を傾けて集中しない、というか

聴こえてくる音楽の中にいる

音楽の中で自分の中に動きが起きて

覚えている振り付けで踊り始める

そんな感じになっています

 

「聴く」ことを少し手放したら

より動きが自然になったような

より踊ることが気持ち良くなったような

そんな気がします(^^)

 

 

==あなたの可能性を開く キラメキ☆レッスン==

 

■身体を活かす使い方 〜アレクサンダー・テクニーク

11月22日(水) 14:15〜15:45

11月30日(木) 19:15〜20:45

RESERVA予約システムから予約する

 

■踊る人のためのアレクサンダー・テクニークWS

11月23日(木) 14:20〜17:40

RESERVA予約システムから予約する

 

■ダンスABC 踊りやすい身体づくりとダンス基礎

 11月は腕を横に上げる・フレックス&ポイント

11月28日(火) 19:20〜20:50

RESERVA予約システムから予約する

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!