力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

楽な足首で曲げ伸ばし(^^)b

足首を楽に使っていますか?

 

こんにちは、あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

今日書くのは

「足首の曲げ伸ばし」

 

日常で普通に出てくる動きですが

ダンス的になると

「フレックス&ポイント」

ポイントはつま先まで伸ばしますね

 

ダンスレッスンでこれをやるときは

 

フレックス

ドゥミ・ポイント

ポイント

 

ドゥミは 指が曲がったつま先立ち

ポイントは つま先まで全部伸ばします

戻るときも同じで ドゥミを通ります

 

この「ドゥミを通る」をやろうとすると

拇指球あたりの 指の付け根を

ぐっと前に押し出す動きになりませんか?

 

このときに指は甲側に曲がってますね

足の指を甲側に曲げる筋肉は

足じゃなくてスネの前にあります

ずっと上から来ているんですよね

 

一方で 足首を伸ばす筋肉は

ふくらはぎの方からくるぶしを回って

足裏に来ています

 

スネ側でグイッと引っ張りながら

ふくらはぎ側も引っ張るってことは

両方で引っ張りあってる・・・!?

これじゃ足首は窮屈で動きにくいよね?

 

「あれ・・なんでそんな変なことやってるの?」

それから私は動き方を変えました  

 

まず 足首を伸ばします

甲がスネから離れていくように

前側が長くなっていきます

このとき 指は何もしないでいると

勝手に甲側に曲がります

これ 自然に起きる動きです

 

勝手にドゥミになるんです♪

 

 

そこから足指をさらに伸ばす

甲からつま先に向かって長くなります

足首もさらに伸びます

この二段階です

 

足指の力を緩めると

また勝手に甲側に曲がります

ドゥミに戻ります

 

フレックスにするためには

かかとに遠くにいってもらいます

裏側にもっと長くなってもらう

指はやっぱり何もしません

 

 

このやり方をすると足首が楽♪

だから動きやすいです

つまり可動域を十分使えます

そしてストレッチも生きます

 

足首をぎゅっと詰めたままで

いつも曲げ伸ばしをしていると

三角骨ができてしまうかも・・

それは困りますよね!

 

もともと立っているときって

「倒れないように」って

足首に力が入りやすいのです

だからまず”キラメク”

楽な首で頭のロックをはずして

足首も自由にしてあげましょう(^^)b

 

より身体に合った自然な動き

一緒に見つけませんか♪

 

■ダンスABC 〜踊りやすい身体作りとダンス基礎

<11月のテーマ:腕を横に上げる。フレックス&ポイント>

 

11月14・28日(火) 19:20〜20:50

 三軒茶屋スタジオマイレッスン

11月16日(木) 14:20〜15:50

 新宿御苑スタジオマイレッスン

RESERVA予約システムから予約する

 

■身体を活かす使い方 〜アレクサンダー・テクニーク

11月8・22日(水) 14:15〜15:45

11月9・16・30日(木) 19:15〜20:45

 新宿マイスタジオ

RESERVA予約システムから予約する

 

■踊る人のためのアレクサンダー・テクニーク

 体験WS

11月23日(木・祝) 14:20〜17:40

 新宿マイスタジオ

 ★11月5日まで早割中!

RESERVA予約システムから予約する

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!