力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

「動かさないで!」は「止める」こと?

「動かすのは肩だけ 他は動かさないで」 「脚を動かすのに 骨盤はグラグラさせない」 先生からこんな注意を受けたことはありませんか? そのときあなたは 何をするでしょう 動かす場所以外を止めておこうとしませんか? こんにちは、あなたの動きの可能性をひらく 踊る! 身体のコツ&骨トレーナー さちこです 私はずっとジャズダンスをやっています 先生によってはエクササイズにアイソレーションが入ります 肩・胸・腰などを個別に動かす練習です ベリーダンスではシミ(シュミ)と呼ばれる 肩や胸・腰・ひざなどを小刻みに揺らす動きがありますね 少し違いますが フラでも腰を揺らしたりします バレエで脚を前から後ろにまわすとか タンゴやフラメンコで脚をシャープに蹴るとか 「ここだけ動かしたい」 そんな動きは どんなジャンルでもありますよね この「ある部分だけ」動かしたいというとき それ以外の他の部分は 「動かしちゃいけない!」 「しっかり止めておかなきゃ」 そんなふうに思っていませんか? でも 実はそれがお邪魔してるかもしれないですよ 「動かしてはいけない」 そう言われたときに必要なのは  止めてしまうのではなく 全体を自由にしておくこと 「自由にしたら 全部動いちゃいますよ!?」 そう思っちゃうでしょ~ でも 実は違うのですよ 例えば 腰を揺らす・振る動きとしましょう 「胸や頭を動かさないように」と言われます あなたは動かないように胸や頭を止めようとします 力を入れて固めようとするでしょう でも それで腰は動くでしょうか 「でも 動かしたらいけないんですよね?」 たしかにね  ”言葉としては”そうなんですよ でも あくまでも”言葉は”なのです 「動かさないように」 それは 止めておきなさいという意味ではなく 「止まって見えるように」 ということなのです (先生が本当に言葉通りに思っている場合も  ときにはあると思いますけど・・(^_^;) それを言葉通りに受け取って 動かしてはいけない! 止めておかなくちゃ! そう思ってしまったら 全体が動きにくくなります だって 身体は全部つながっているんですから もし全体がいつも自由なら 首が楽で頭が脊椎の上で動ける自由があるなら あなたは 動かしたい場所だけを自由に動かせるでしょう でも 他の部分を止めて緊張させていたら 筋肉の緊張が その他の部分も一緒に動かします 緊張でくっついちゃってるんですもの 動かしていない場所は 「必要なだけ 自然に動いている」状態です 動かしている部分に対して 不自然な動きをしていないので 動いていることが気にならないだけで 本当は静かに動いているのですよ(^_^)b そうは言っても どうやったら自由になるの? やっぱり力が入って止めたくなっちゃう! そんなあなたは 26日のワークショップへどうぞ☆ 【3月のテーマWS  ○○だけ動かしたい! ~アイソレーション  3月26日(土) 11:15~13:45  新宿マイスタジオ 5C  受講料:6,000円(ペア割引10,000円) ご予約・詳細 →こちらから 身体の構造と動くしくみを 見て触れて動いて学ぶ! 【踊る身体の骨&コツレッスン 1Day】  4月30日(土) 12:30~18:30  新宿マイスタジオ 5C  受講料:18,000円(3月末までの早割15,000円) ご予約・詳細 →こちらから その他すべてのレッスン&ワークショップのご予約は https://reserva.be/atdanceyoyaku からどうぞ HP:AT Dance ~踊る身体のコツを知る!