力が抜ける!思うように身体が動く! <踊る身体の骨&コツ>

AT Dance さちこのアレクサンダー・テクニーク&マッピングレッスン

床からのサポートをもらう

床が上向きのサポートを与えてくれる

 

こんにちは あなたの動きの可能性をひらく

踊るアレクサンダー・テクニーク教師

ダンス・キラメキストのさちこです

 

昨日はグレッグ・ホールダウェイさんの

スペシャルレッスンを受けてきました♪

しかも思いがけずの個人レッスン💕

 

グレッグさんは元バレエダンサーで

身体のこともとても詳しくて

そしてお茶目で素敵な先生です

(ちょっと目をつぶっちゃいました)

 

その中で出てきたこと

「床からの上向きのサポート」

 

たとえば立っているとき

足裏が自分全体の重さで床を押していて

同じ力で床は上向きに押し返すことで

立っていることをサポートしています

 

サポートの力は上向きにあります

そのときに 頭は胴体から離れて

脊椎が長くなるように方向付いていると

頭と足の間で上下の張りがうまれます

 

足の下にある床が下から押し上げている

そう思うと 足がもっと床にフィットします

”きらめく”を一緒に思うと

全体が広がって 軽くなる感じ

 

この軽さというのは 脱力ではなくて

筋肉が必要な張りを持っていること

 

ほどよい張りがあるとき

緊張も脱力もしていないとき

身体は軽さを感じます

動かしても楽だし

他の人に動かされても軽いです

 

・・・と書いていて

ギエムを思い出しました!

 

 

床からの上向きのサポートが無いとき

重力のままに落ちて行きたくなります

つぶれていきます

ふぅ・・と ため息ついたときの身体

下向きに落ちる感じ

 

それではいけない!と思って

あなたは引き上げます

姿勢を良くしようとするのも

お腹を引き上げるのも同じ

 

 

でもここにもサポートはありません

あっても少ないです

全部上げてしまうから

上げる一方では窮屈になります

胸や肩に力が入ります

 

 

引き上げるのをやめると 

また落ちたくなります

 

重力の代わりに床を押すことで

下向きの力を作ったりもします

頭と足を力で引き離すと

そこにあるのは 張りではなく

”緊張”ですよね

 

うまく図にできないけど こんな感じ?

 

 

 

「ダンサーは サポートを使うことを

 学んでいないんだよ」

 

たしかにそうかも・・!

サポートを思い出して

頭の方向性を意図すると

自分の全体に長さと広がり

張りがうまれます

 

サポートと頭の方向性を思い続ける

きらめき続けながら 何か動くと

本当に軽くて静かで楽で

でも 動かしている感じがなくて・・(^^;

 

だけど すぐにサポートを感じたくなります

上向きの力を自分の感覚として

作りたくなってしまう!!!

 

そうではなく 思い出すだけ

意図するだけ

きらめくだけ

 

いろいろな練習方法も教えてもらいました(^^)

 

 

 

こうして記事を書きながら

イスの座面とお尻だけでなく

床にある足も 両方がサポートしている

そして頭が高いところにある

 

そのことを思い出すだけで

指の動きや 画面の見え方が変わります

 

なのに 気づくと自分を引き上げて

お尻が座面から離れていきそうになります

この習慣はなかなか手放せませんね

 

まぁ言葉で書かれても は?ですよね(^^;

私の体験を言葉で伝えるようとしても

半分も伝えられないでしょう

 

あとはぜひ体験にいらしてください☆

こんな感じでレッスンあります

https://reserva.be/atdanceyoyaku

 

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!